
溶接ナットのように板にスポット溶接でナットを固定するのではなく、圧接で板にナットを固定しようという物でナットの片側のギザギザ部を簡易プレスで板に押し込んで使用します。
メーカーによりいろいろな商品名で呼んでいます
裏から固定するか、表から固定するか、押し込む方向により、ギザギザの位置が異なります。
![]() 六角ナット |
![]() 六角袋ナット |
![]() 高ナット |
戻り止めナット | ||
---|---|---|
![]() フランジナット |
![]() ナイロンナット |
![]() ユーナット |
![]() ばねナット |
![]() イダリング |
![]() スカートナット |
![]() ナイロン |
![]() セルフロッキング |
![]() フランジナイロンナット |
その他 ナット類 | ||
![]() メカナット |
![]() プッシュナット |
![]() フラットワッシャー付き六角ナット |
![]() ターンナット |
![]() インサート、 |
![]() FRP樹脂六角ナット |
![]() アイナット |
![]() タングレス |
![]() チャックナット |
![]() 台形ナット |