ねじの二次加工ならお任せ下さい!!
ねじの二次加工
(元ネジのご用意~二次加工)
小ロット~大量ロットまで対応します
ねじの二次加工とは?
ねじの二次加工とは、既製品(ラインナップ品)に付加価値を付けたい場合に、流通している製品に追加で加工を行い、設計上求められる機能を追加で加工を行います。
トミタラシでは、ご支給いただいた元ネジを二次加工することも可能ですし、
元ネジのご用意からまとめてのご依頼も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい!!
主な二次加工内容
- 軸部胴引き加工
- チャッキング径Φ1.7~Φ12
- 溝入れ加工
- チャッキング径Φ1.7~Φ12(溝幅最小0.1mmまで対応可能)
- 穴あけ加工(縦横)
- チャッキング径Φ1.7~Φ12(穴径Φ1.5~Φ10まで対応可能)
- スリ割加工
- チャッキング径Φ1.7~Φ12(すり割り幅1.0~3.0まで対応可能)
- 先端、頭部加工
- チャッキング径Φ1.7~Φ12
●丸先加工 ●ニ面割加工 ●四面割加工 ●棒先加工

二次加工実績材質
- 鉄
- SUS
- 真鍮
- 樹脂(PCまど)
- 調質品(強度区分12.9まで)※強度保証は外れます
- その他お気軽にお問い合わせ下さい
主な二次加工例
先端すり割りボルトネジの先端部にすりわり加工を施し、ベーキング処理をしたもの。 |
![]() 貫通穴付きアイボルトアイボルトに貫通穴をあけたもの。 |
![]() ピン穴加工ボルト六角ボルトにピン穴加工をしたもの。 |
![]() 段付きフランジボルト多段ヘッダーで加工します。 |
![]() 胴細加工トラス小ねじトラス小ねじの首下部分を削り、脱落防止機能を持たせたもの。 |
ピン穴付き薄平リベット薄平リベットにピン穴加工をしたもの。 |

特集ページをチェック | |
---|---|
(単純形状)(六角穴加工) | |
