クリセント型止め輪
U形止め輪
K形止め輪
ラジアル方向取付けタイプ(溝加工必要)
クリセント型止め輪【CRS】 | U形止め輪【UT】 |
---|---|
![]() |
![]() |
K形止め輪【KT】 | |
![]() |
クリセント型止め輪とは?

クリセント型止め輪は、溝加工が必要なラジアル方向取付けタイプの止め輪です。
E型止め輪より外径が小さく、
外径側の隙間余裕が限定された箇所に使用されます
U形止め輪とは?

U形止め輪は、溝加工が必要なラジアル方向取付けタイプの止め輪です。
溝に接触する部分が多いため
E型止め輪に比べてスラスト荷重が高くなります。
また、ドライバーなどの工具で取り外しが可能です。
※スラスト荷重とは、軸部に対して180℃の方向にかかる荷重です

K形止め輪とは?

アメリカ・ワルダス社が開発した、
溝加工が必要なラジアル方向取付けタイプの止め輪です。
スラスト荷重が大きく、取り付け取り外しの簡単な止め輪です。
ドライバーなどの工具で取り外しが可能です。
主な材質・表面処理
材質
鉄
ステンレス
表面処理
三価クロメート
主なラインナップ
クリセント型止め輪 | U形止め輪【UT】 |
---|---|
型番【CRS】 | 型番【UT】 |
![]() |
![]() |
K形止め輪【KT】 | |
型番【KT】 | |
![]() |