アース小ねじ・アースねじ

アース小ねじ アース用ネジ
通電ねじ 導通ねじ アースネジ

  • アース小ねじの特徴
  • アース小ねじの構造
  • アース小ネジ締付検証動画
  • 使用用途
  • 他社比較
  • 材質
  • ラインナップ(サイズ・型番)
    ・アース±ナベ小ねじ
    ・アースバインド小ねじ
    ・アーストラス小ねじ
    ・アースナベ小ねじSタイプ
    ・アースバインド小ねじSタイプ
    ・アース皿小ねじSタイプ
  • 事例紹介
イプロスダウンロードアペルザカタログダウンロード

1、特徴

①これ1本で通電機能あり【締め付けるだけでねじが通電部となります】】
②ほかの付属品をビスに装着する必要なし
③塗装する際、通電部へのマスキングの手間なし
繰り返しの使用可能
⑤塗装面を最小限で取り除くことが可能【裏側をセレーションにするより、締付時に座面についた3点ポッチが効率よく塗装面をはがすことができる

コストダウン、作業効率性の向上へ

2、構造

ビスの頭の裏側に3点のボッチをつけることによって、ドライバーの回転時に相手側に食い込み必要最低限の通電部分を作り出すことができるので、無駄な部分まで削ることがない。


【アース小ねじ締結後の母材の変化】

3、アース小ネジ締付検証動画

4、使用用途

LED照明器具、計測機器類、自動制御機器、空調機器、通信機器、弱電用産業機器、自動車、
その他機器類にも幅広く使用可能。

5、アース小ねじ他製品比較表

アース小ねじ他社比較

6、材質

SWCH(三価クロメート)、SUS XM-7

7、ラインナップ(サイズ・型番)

●材質●鉄・三価クロメート

+ナベSタイプ

  M3 M4
L6 W+1SE3-6
 
L8 W+1SE3-8
W+1SE4-8
L10
W+1SE4-10

+トラス小ねじ

  M4
L13 W+4E4-13
L16 W+4E4-16

+バインド小ねじ

  M4
L8
L10
L12 W+5E4-12

+バインドSタイプ

  M3 M4
L5 W+5SE3-5
 
L6 W+5SE3-6
 
L8 W+5SE3-8
W+5SE4-8
L10
W+5SE4-10
L12   W+5SE4-12

●材質●ステンレス

±ナベ小ねじ

  M3
L8 3+1E3-8

★その他特注サイズもご相談お受けいたします。

アース小ねじに【皿小ねじ】タイプ登場!!

アース皿小ねじSタイプ

逆セレート付き アース皿小ねじSタイプ

皿Sタイプでは、ねじの裏側に
逆セレート】をつけることにより、締付時に相手側のめっきや塗装面を削り、必要最小限の通電部分を作り出します。 
頭部を出っ張らせたくない箇所でもアースネジの使用が可能に!!

●材質:鉄・三価クロメート、SUS XM-7

ラインナップ (材質・型番)

●材質●鉄・三価クロメート

  M3 M4
L6 W+2SE3-6
 
L8 W+2SE3-8
W+2SE4-8
L10
W+2SE4-10

※上記以外にもタッピングや小ねじ形状も対応可能!!材質、サイズ等お気軽にご相談ください!!

 

 

8、事例紹介

通電の必要か所へ「なべ小ねじ+外歯付き座金」を使用していたが、締付時に外歯の歯が回転してしまいうまく塗装をはがせず、一度塗布した部分を削り通電できるようにしていた。アース小ねじを使用すると1本で通電と締付が可能になることをご提案。塗装を削る作業とマスキング作業が不要になり、大幅な工数削減が実現。1本で通電機能を発揮できるアース小ねじは照明器具関連や空調機器、通信機器など通電部を必要とする製品において利便性が大いに見込まれる通電の必要箇所へ「フランジボルトセレート付」を使用していた。しかし、フランジボルトのセレートでは、きれいに塗装をはがすことができず、一度塗布した部分を削り通電できるようにしていた。塗装をはがす作業は非常に面倒なのでどうにかしたいとの要望があった。1本で必要最小限の塗装をはがし通電が可能になる『アース小ねじ』をご提案。・塗装を削る作業上記の作業が不要になり、大幅な工数削減が可能になりました!ラインナップにないサイズでも、ご相談に応じて小箱単位からの製作も行っているのでとても経済的です。

 

その他の機能ねじはこちら

点検時などのカバー脱着時のねじ脱落を防止!!
ゆるみ脱落防止スプリングシリーズ
緩み止めの決定版!!
シールシリーズ
水・油・空気の漏れにお困りの方必見!!
超極低頭シリーズ
頭部の高さが従来品よりさらに低くなりました!
抜け穴シリーズ
もう『空気抜き』『ガス抜き』で悩まない!!
プレコート加工・もどり止め加工
実績多数!!